top of page
  • Twitter Social Icon
  • Facebook Social Icon

新時代、新しいことにチャレンジ!

皆さん、こんにちは! デーム・コーチングオフィスの三木崇稔(みき たかとし)です。 ついに、新時代「令和」が始まりました。 令和は一体どんな時代になるのか、とても楽しみですね。 年号も新しくなり、これから心機一転、何か新しい事を始めようとする方も、もしかしたらいらっしゃるこ...

身体を労わることとは?

皆さん、こんにちは! デームコーチングオフィスの三木崇稔(みき たかとし)です。 今日でゴールデンウイーク3日目。皆さんは、ゴールデンウイークを満喫していらっしゃるでしょうか? 僕は休みの時は、なるべく家でのんびりしたい、そう考え、外出を控える人間でした。特に今回のような大...

他人と自分の違いを感じよう

皆さん、こんにちは! デームコーチングオフィスの三木崇稔(みき たかとし)です。 最近、僕は感謝のハガキと題して、手紙を毎日書いているおり、その中でアクセントとして絵も描いているのですが、絵を描いていて感じることがあります。...

ローマは一日にして成らず

皆さん、こんにちは! デームコーチングオフィスの三木崇稔(みき たかとし)です。 今日4月26日は、世界知的所有権機構(World Intellectual Property Organization)通称WIPOが2000年のこの日を、世界知的所有権の日(World...

出来ることからコツコツと

皆さん、こんにちは! デームコーチングオフィスの三木崇稔(みき たかとし)です。 四月も終盤となり、新入社員さんや新入生さんたちも新生活に慣れ始めてきた頃でしょうか? 四月は出会いの季節です。新しい出会いは、新たな人間関係の始まりでもあります。...

後始末をきちんとする

皆さん、こんにちは! デームコーチングオフィスの三木崇稔(みき たかとし)です。 皆さんは車の鍵や通帳、印鑑などものを使用した後、きちんと保管場所を決め、そこに戻すことが出来ているでしょうか? 僕もかなりやらかしてしまうことなのですが、仕事から疲れて帰ってきた時、車の鍵を適...

明日は地球の日

皆さん、こんにちは! デームコーチングオフィスの三木崇稔(みき たかとし)です。 明日、4月22日は「アースデイ」、別名「地球の日」と呼ばれ、世界各国で地球環境について語り合ったり、考える日だそうです。 普段使用している水道や電気、車のガソリンなどのほとんどは地球からの資源...

こだわることの重要性

皆さん、こんにちは! デームコーチングオフィスの三木崇稔(みき たかとし)です。 皆さんは、何かこだわりはあるでしょうか? 例えば、朝食は必ずご飯を食べるとか、ここぞという時には赤色のものを身につけるとか、西側には必ず黄色いものを置くとかそういったものです。...

いつも心に謙虚さを

皆さん、こんにちは! デームコーチングオフィスの三木崇稔(みき たかとし)です。 効率が良い、生産的である、このように仕事が上手く回ることはとても良いことです。 現に、資本主義の考え方が生まれてからは、利益最大化を最優先事項として、どの企業も会社を運営してきたので、人の価値...

チャレンジ=繁栄?

皆さんこんにちは! デームコーチングオフィスの三木崇稔(みき たかとし)です。 今日は東京ディズニーランドが1983年に開園した日らしいですね。2018年に35周年を迎え、新アトラクションや様々なイベントを開催しているようです。...

一人になる大切さとは?

皆さん、こんにちは! デームコーチングオフィスの三木崇稔(みき たかとし)です。 皆さんは、財布やスマホなどが見当たらず、探し回ったという経験はありますか? 僕は車の鍵を上着のポケットの中に入れたままにしたことを忘れ、家の中を探し回ってしまったという経験がしょっちゅうありま...

新元号決定!

皆さん、お久しぶりです。 デームコーチングオフィスの三木崇稔(みき たかとし)です。かなり更新が遅くなりました。 昨日新元号「令和」、発表されましたね。全国各地でかなりにぎわっているようです。僕自身、この元号はすこし意外だと思いました。...

人を愛するということ

皆さん、こんにちは! 今日はバレンタインデーですね! 皆さんはバレンタインと聞いて何を思い浮かべますか? 日本の場合、バレンタインというと女性が意中の男性にチョコを送ったり、友だち同士でチョコを交換したりなどのチョコの日というイメージが強いように思います。...

心の領域を守る

皆さん、こんにちは! デームコーチングオフィスの三木崇稔(みき たかとし)です。 今日1月28日は、データ・プライバシーの日やコピーライターの日といった著作権に関する記念日だそうです。 著作権と言えば、知的創作物、言い換えれば人のアイデアを他人に奪われないように保護するもの...

大人への階段

皆さん、こんにちは! 平成最後の成人式も全国的に天候に恵まれ、今年もたくさんの若者が大人の第一歩を踏み出しました。 大人になるとはどういうことなのか? その答えは、人によってさまざまではないでしょうか? 僕が尊敬する心理学者のアルフレッドアドラーは、大人になること、言い換え...

習慣づけの時に意識する3つのポイント

皆さん、こんにちは! デームコーチングオフィスの三木崇稔(みき たかとし)です。 クリスマスも終わり、今年も残すところあとわずかとなってきました。 この時期と言えば大掃除。新年を清々しい気持ちで迎えるとためにとても大切なことですね。...

飲み会が飲ませ会にならないように

皆さん、こんにちは! デームコーチングオフィスの三木崇稔(みき たかとし)です。 今年も残りわずかとなってきました。 この時期と言えば、忘年会シーズンで、日本中至る所で飲み会が開催されていることでしょう。 飲み会は普段のストレスを解消するため、みんなでぱあと騒いで盛り上がる...

営業・交渉にスキルは必要ない

皆さん、こんにちは! デーム・コーチングオフィスの三木崇稔(みき たかとし)です。 今日はクリスマスイブ。クリスマスと言えば、サンタクロースからのプレゼントですね。 僕がクリスマスにプレゼントを最後に貰ったのは、小学校1年の時でした。...

二つの譲歩

皆さん、こんにちは! デームコーチングオフィスの三木崇稔(みき たかとし)です。 冬になると食べたくなってくるものと言えば、一つに鍋があると思います。 僕の家でも、週に2,3回は必ず鍋を作ります。特に僕が好きなのはキムチ鍋で、程よい辛さが寒さで凍えた身体を優しく温めてくれる...

自分を変えようと思わなくてもいい

皆さん、こんにちは。 デーム・コーチングオフィスの三木崇稔(みき たかとし)です。 今でこそ、人と対話し、人と関わる仕事をしていますが、かつて僕はかなりの人見知りであり、それこそ人嫌いでした。 たとえば、スーパーなどで買い物をしていると、前から知り合いが来ているのに気がつい...

  • Grey Twitter Icon
  • Grey Facebook Icon

©copyright (c)2019デーム・コーチングオフィス all rights reserved.

bottom of page