名前の由来を知ろう
- 三木崇稔(みき たかとし)
- 2019年8月10日
- 読了時間: 1分
皆さん、こんにちは!
デームコーチングオフィスの三木崇稔(みき たかとし)です。
皆さんは自分の名前の由来をご存知でしょうか?
僕の名前、崇稔は崇高の崇に稔(みのる)と書くので、人々に尊敬されるような実りのある人物になって欲しいと祖父が名付けてくれました。
このように自分の名前の由来を知ると、名付けてくれた人の想いや願いを感じることができ、自分の人生において何を成し遂げたらよいのか、何をやりたいのか、色々考えさせられます。
ただ、人によっては名付け親から名前の由来を知ることが出来ない場合もあることでしょう。そんな場合は、自分自身でその由来に思いを馳せてみると様々な気づきもあるはずです。
そんな中、最近ではDQNネーム或いはキラキラネームなどと言った、かなり独創的な名前を自分の子に付ける人も増えているようで、またそこまではいかなくとも、かなり今風な名前を付ける人が多いようです。
勿論、どんな名前を付けるのかはそれぞれ自由だと思いますが、名前というのは一生ものです。言わば、その人の人生に大いに影響を与える大切なものなので、名付け親にはそれなりの責任が伴うことを忘れてはならないでしょう。どうせなら、自分の名前の由来をきちんと説明できるような名前にしたいものです。

Comments