top of page
  • Twitter Social Icon
  • Facebook Social Icon

その日の汚れその日のうちに

  • 三木崇稔(みき たかとし)
  • 2019年8月30日
  • 読了時間: 2分

皆さん、こんにちは!

デームコーチングオフィスの三木崇稔(みき たかとし)です。


毎日掃除を行うことは、とても大切なことである。

そのことは、誰しもがわかっていることであると思いますが、仕事が忙しく、身も心もクタクタな状態である時とか、趣味などに熱中していて、時間さえあれば目一杯そのことに費やしたいと感じている時とかは、そういった掃除を行うことが煩わしく感じる時があると思います。僕自身、一つのことに熱中すると、ひたすらそのことだけに集中し過ぎてしまい、気がついたら部屋が資料や参考書、書籍などで溢れているなんてことが今でもありますので。

なので、いつも後々感じることなのですが、惜しいと思って掃除の時間を削り、他の時間に回してばかりいると、後々その整理整頓時間が後になって押し寄せてくるなあと感じ、あの時きちんとやっておけばと後悔の念に駆られます。


掃除以外にも、面倒で出来ればやりたくないことだけれど、しなければならないことは世の中に沢山あります。そして、そういった雑務を嬉々として実施するには、おそらく相当なメンタルトレーニングが必要で、喜んで行うことはなかなか難しいことでしょう。


ただそういった雑務というのは、借金と同じで、返済を怠れば怠る程、利息が膨らんでいき、いよいよ片づけないといけないような所まで追い込まれた時、それを処理する労力は、通常の倍以上かかるということを忘れてはならないと僕は感じています。


その日の汚れはその日のうちに

昔花王のCMでそんなフレーズが流れていましたが、その日にしなければならないことは、その日のうちに行ってしまいたいものですね。



Comments


  • Grey Twitter Icon
  • Grey Facebook Icon

©copyright (c)2019デーム・コーチングオフィス all rights reserved.

bottom of page