こどもの日と親への感謝
- 三木崇稔(みき たかとし)
- 2019年5月5日
- 読了時間: 2分
皆さん、こんにちは!
デームコーチングオフィスの三木崇稔(みき たかとし)です。
長かったゴールデンウイークももう残りわずか。
休みというのはとても早いものですね。
そして、今日5月5日は言わずと知れたこどもの日。
3月3日のひな祭りが女の子の為の日だとすれば、今日5月5日は男の子の健やかな成長を祈る、いわば男の子の為の日ですね。
ただ、昔僕が感じていたのは、鯉のぼりが至る所で泳いでいるゴールデンウイークという長期休暇の一つの休日という感覚でしかなかったように思います。
なので、今回は改めて今日5月5日、こどもの日がどんな日なのかを調べてみました。と言っても、少しインターネットで検索しただけなので、調べたとまでは言えませんが。
ともかく、調べて驚いたのは、こどもの日はてっきりこどもの成長や生まれてきたことなどを祝う為だけだと思っていたのですが、それと同時に母親へ感謝することも含まれているということです。
皆さんもご存知でしょうが記念日には、母の日というものがあり、5月の第二日曜日、今年で言えば5月12日にあります。この母の日も名前の通り、母親へ感謝する日です。しかも、大体こどもの日から毎年およそ1週間後にあることを踏まえると、このゴールデンウイークは、家族の大切さや有難さを感じる一週間なんだと思います。
勿論、このゴールデンウイークに友人や恋人と有意義に過ごすのも良いと思いますが、一日くらいは家族との時間を満喫することが大切だとそう感じています。

Comments