top of page
  • Twitter Social Icon
  • Facebook Social Icon

体調管理

  • 三木崇稔(みき たかとし)
  • 2019年1月21日
  • 読了時間: 2分

皆さん、こんにちは!

デームコーチングオフィスの三木崇稔(みき たかとし)です。


早いもので今年も一ヶ月が経とうとしています。

今の時期と言えばセンター試験。今年も数多くの受験生がセンター試験を受講したようですね。


センター試験といえば、思い出すのは僕が受験生だった頃のことです。

普段模試などで700点以上取ることが出来ていたクラスメイトがいたのですが、センター直前にインフルエンザにかかり、試験当日も38度を超える高熱を抱えたまま受講し、結果600点ほどと普段より100点も少ない点数しかとれなかった子がいました。


高パフォーマンスを維持するためにまず考えなければならないことは、やはり体調管理です。けれど今年も日本中至る所でインフルエンザが大流行しているようですね。僕自身、インフルエンザにかかって一週間程家で寝込んでいました。今もあまり調子が良いとはいえない状態です。


そんな僕が言うのもなんですが、体調管理において一番大切なのは規則正しい生活を送ることだと感じます。かなり簡単な答えですが、いざ実施しようとすると、かなり難しいことだと思います。


なので、まずは自分の出来ることから始めてみる。出来ることを毎日行う。これしか方法はないのでしょう。ちなみに僕が今心掛けているのは、質のよい睡眠をとること。そのために出来るだけ同じ時間に寝ること。寝る前にパソコンやスマホを見ないなどを心掛けています。


皆さんも、体調には十分にお気をつけてください!



 
 
 

最新記事

すべて表示
ブログ移転のお知らせ

皆さん、こんにちは! デーム・コーチングオフィスの三木崇稔です。 この度、ブログは下記の方へ移転しましたので、何卒宜しくお願い致します。 https://note.com/deemcoach5

 
 
 

Comments


  • Grey Twitter Icon
  • Grey Facebook Icon

©copyright (c)2019デーム・コーチングオフィス all rights reserved.

bottom of page